【LINE@登録QRコード】
プロフィール
ゆきぼん
ゆきぼん
鹿児島市喜入地域の子育て情報を発信しています!
「子育てのしやすい楽しいまち」を目指して活動中!
出会い・学びのイベントも企画・運営いたします!
時に悩みのタネになってしまう子育ても、喜びのタネになりますよ!
地域みんなで子育ての花を咲かせます!そんな願いをこめてKADANと名付けました~
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年05月20日

2019年6月の予定

いつも好評のこの企画!!
お下がりもの交換会!(交換しなくても良いですよ〜)
今回は、子ども食堂に来る子達や、子育てサロンに来られる方々へ届くといいなと思います!

ぜひおうちの片付け&断捨離をして、お寺まで持ち込みください。



  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 06:12

2019年03月01日

喜入子育てマップ

3年前に作成した「喜入子育てマップ」
そろそろ新しいマップ作りたいなあ~

新しくできたところ、なくなったところ・・・

やはり子育てに関する情報って、こんな小さな地域でも刻々と変化しますね!!

平成31年度はまた活動に協賛してくださる皆さんを募り、喜入子育てマップvol.2を作成することを目標にします☆


↓第①弾を作成したときの活動の様子です!





  
タグ :喜入子育て
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 09:00

2019年02月19日

バードウォッチング・ワークショップ

夏に予定していた早朝バードウォッチングイベント。
台風のために冬に延期になりました。

日の出前がいちばん鳥たちの動きが活発になるからということにこだわって、日の出前に集合!

おかげで、幻想的な夜明けを体験することができました。

レイチェルカーソンの著書「センスオブワンダー」に、人生のうちに体験してほしいことの中に日の出と日の入りを見てほしいという願いが書かれてあります。家族で、しかも幼少期にそれを感じることができたのは本当に貴重な機会でした。


しかもふるさと喜入にこんな素敵な森があるなんて!




講師の浜本麦先生がおっしゃるとおり、たくさんの音を感じ、小鳥のさえずりを聞き、たくさんの自然の営みを発見しました。


しばらく朝のお散歩を楽しんだ後は見晴らしのいいカフェで朝ご飯!
キッシュとサラダと飲み物にこころもからだも大満足なひとときでした!



喜入子育てコミュニティKADANでは、喜入の魅力を体感できるプログラムを提案します!
子供会やサークル、団体様の活動の参考になれば幸いです!








  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 21:02KADAN情報イベント情報

2019年02月19日

2019年の思い

「喜入子育てコミュニティKADAN」は活動を始めて6年目を迎えます。

その間様々なプロジェクトを立ち上げ、鹿児島県や鹿児島市から助成をいただきてまいりました。
信頼される任意団体を目標に活動を続けています。

これは初めて鹿児島県から助成金をいただいて活動を始めた頃の記事です。

思いは今も変わらず。

新たに喜入で子育てをスタートさせるご家族に寄り添い続けていきたいと思います。





  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 08:53KADAN情報

2018年07月01日

KADAN農園プロジェクト2018


  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 00:42

2018年02月04日

理系フェス! vol.2

2018年2月11日(日) 第2回理系フェス開催~!

今年のテーマは「生物~見えない生きものの力」
計算力も思考力も身につくトランプゲーム「計算ブリッジ」の第2回世界大会も同時開催♪
ご参加お待ちしています~

※当日の内容・申込みの詳細は、下記の画像をご覧下さい!




  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 18:01

2018年01月29日

紙芝居プロジェクト「みずがきた~仮屋崎トンネル用水~」

昨年に引き続き、今年度も「紙芝居プロジェクト」成果をあげました!!
喜入町仮屋崎集落で、取り組まれた実話を紙芝居にして次の世代に伝えます。




八幡川から流れる水が、トンネル用水へと分かれるところ。
現地視察をし、当時人の手だけで掘られたトンネルの凄さを改めて感じました。

原画制作を依頼した中学生も一緒に現地視察をしました。
今までのKADANの取り組みを説明を聞いてもらったり、地域の方のお話しを聞いたり、中学生にも
こちらの想いを伝えました。











喜入は海に近い地域ですが、山からの冷たい湧き水の恵みをうけて、お米の大変美味しいところです。
しかし、それもあたりまえにあることではなく、先人の苦労と願いがあったのです!
時々にこの偉業は小学生が社会科の授業で学習していたのですが、このたびKADANがプロジェクトチームの
みなさんと紙芝居に仕上げました!

この偉業を讃えて作られた早乙女踊りとともに、ぜひ多くの方に見て頂きたい作品です☆



  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 21:27KADAN情報

2017年10月05日

KADANマルシェvol.6

恒例のKADANマルシェ!!

*今回も大好評のお下がりもの詰め放題500円企画ありますよ~
すぐに大きくなるこどもたち。
お下がりのお洋服があれば、家計にもとっても優しい!


*ママに嬉しい癒やしコーナーも充実しております!
なかなか自分の時間が持てないママたち。
いつも頑張っているママたちに。
たまにはご褒美!!
ワンコインで体験できます♪

*喜入小学校の代休日ということもあり、子どもたちも楽しめるアクセサリー作り(なんとレジン!)出来ます。

*午後からはマルシェ会場に隣接する農園にて、芋掘り体験もあります
(掘ったお芋はお持ち帰りできます)


秋のひとときをKADANマルシェでゆっくりとお過ごし下さいね♪


  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 20:49イベント情報

2017年08月16日

【夏休み大作戦・先住民技術習得編】火おこしとチャコールディギングを使った木のスプーン作り

【夏休み大作戦・先住民技術習得編】火おこしとチャコールディギングを使った木のスプーン作り

今年夏の目玉のイベントの報告です!
7月29日、暑い暑い夏休み!!
アツイからこそあえて取り組んだ野外での火おこし~木のスプーン作り!
敢て危険を伴う火とナイフを使ったワークショップに親子で参加することで、
忘れられない夏の思い出になったのではないでしょうか!




講師は南さつま市の市民工房「ダイナミックラボ」代表理事のテンダー(小崎悠太)さん!
テンダーさんの実演して下さった火のおこし方は約3万年前のキリモミ式発火法なんです!!!

手の中から火が生まれる様を目の当たりにして、子どもたちは驚いた様子でした。
火をおこすことがどんなに大変で、また火を使うことによってどれだけ生活が豊かになるか。
また逆に火を使うことの危険性も体験できました。

生活が便利になりすぎた現代、火を扱うことが生活の中になくなってきました。
一昔前は鉛筆もナイフで削り、道具を使っていろいろなおもちゃも作り出していたこどもたち。
それさえもなくなり、生活の中の経験も圧倒的に減っていると思います。

学校や集団ではもちろん、親でさえも「危険だから」と遠ざけているのではないでしょうか。
そんな経験をあえてさせたくてやりました!





火おこしで起きた火種を薪にうつして、ご飯を炊きました。
そしてそこで出来た炭でスプーンのくぼみを作りました。




最後にみんなでカレーを食べました。
もちろん、2時間のワークショップの時間内ではスプーンは仕上がりませんでしたが、
今後も家族でのバーベキューやキャンプの度にまた削ってみてくださいね!

君の成長と共にスプーンも形を変えていくよ。
親子でスプーンを育ててください。


我が娘は、この経験から、災害時身近なもので火が起こせる方法を自由研究の課題にしましたよ!


  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 19:34イベント情報

2017年07月16日

夏休み大作戦2017

今年もやります!!
夏休みのメインイベント!!

KADANがイベントをする意味とは?

ネットでの情報発信や繋がり作りが主な活動なのですが、リアルに出会える場作りも活動のひとつです!


特に今年の夏は、子ども(決して我が子では無くても、地域の子で無くても)たちと、忘れられない思い出をつくろう!という企画です。

先住民技術習得編~火おこしとチャコールディギングを使った木のスプーン作り~では、火の神聖さ、危険性、楽しみを感じることができると思います。
また、道具(ナイフ)を使って生活を便利にする道具をさらに作ることを通して、ものつくりの楽しさや可能性を感じることが出来るかもしれません。

自由研究お助け編~喜入の魅力発見プロジェクト~では、昨年の海の魅力に続き、喜入の林や森の魅力を掘り起こします!
双眼鏡の使い方や野鳥図鑑を片手に、身近な自然の素晴らしさに目を向け耳を傾けたいと思います。

夏休みの貴重な夏☆楽しい時間がすごせるようにお助けします☆




【いずれも定員に達したため、申込みは締め切りました。】








  
  • LINEで送る


Posted by ゆきぼん at 14:17