公的相談機関
どうしたらいいのか本当に悩むと、誰にも話せません。
まして関係が近い方へは相手に心配掛けるからとか、回り回って耳に入ると困るから・・・と一人で悩みを深めてしまうものです。
そんな時は専門機関へ相談しましょう。
とにかく話せばなにか新たな筋道が見えてくるかもしれないし、客観的に冷静に話を聞いて下されば自然に問題は解決するかもしれません。
・まずお気軽なところで・・・「家庭教育相談事業」
子どもさんの教育やしつけ、将来の進路などに関する悩み相談は~
喜入公民館・・・099-345-3751
・いじめ電話相談・・・099-224-1179
・鹿児島教育ホットライン・・・099-294-2200
・県こども総合療育センター・・・099-265-2400
・子ども家庭110番・・・099-275-4152
・県精神保健福祉センター・・・099-218-4755
・県自殺予防情報センター・・・099-228-9558
・少年サポートセンター・・・099-252-7867
・かごしま子ども若者
総合相談センター・・・099-257-8230
・県中央児童相談所・・・099-264-3003
関連記事