【活動報告】喜入子育て未来会議

ゆきぼん

2017年02月14日 20:06

【喜入子育て未来会議~報告】
2017年1月22日 14:00 - 16:00

今から2年前。
市民活動の研修会でファシリテーターの永山由高さんに出会いました。
そして、いま活動をしている方々に出会いそこから今のような活動の広がりを持つことが出来ました。

あの時の出会いと研修会の内容は衝撃的で興奮したのを覚えています。刺激もいっぱい受けましたし、元気ももらいました。

自分の意見やアイデアを言える場、そしてそれが現実になるかもしれないというわくわく感!!
そんな体験を喜入の皆さんにも味わってもらいたいとずっと思っていました。

日頃からKADANの活動の中心になっているメンバーをはじめ、賛同してくれるファンの皆さん、地域の要職にある方々、喜入で今から子育てを始める若いママたち、子育てされている中学生、外部から地域活性化に刺激をくださる方々…
実に50名の老若男女が集う場となりました!

過去~現在~未来を語り、目指すところを皆で語り合っていく未来会議。


まず、これまでKADANが取り組んできたこと(過去)

KADANの一年間の取り組みを参加者と共有しました。

・夏休み応援お助け大作戦!
・魅力的な学童クラブであるために
・喜入の伝承を紙芝居で伝えるプロジェクト
・喜入子育てマップ制作プロジェクト

②「子育てする環境としての喜入の魅力」(現在)

③「もっと魅力的になるために大切にしたいこと」(未来)


2つの問いに対して、グループ内で意見を出し合いそれらを元に「喜入子育て未来ビジョン」決定~!!
   
    子供が主役
優しい子どもの笑顔が繋がる
  最高のベッドタウン喜入

5年後の未来を楽しみに。
また皆さんと共に歩いていきます!
今後ともよろしくお願い致します!






関連記事